珈琲とチョコレートでアジアを勃興させる。
ONSAYA COFFEEは僕がチョコレート工場を始める前から憧れていた岡山のカッコイイ珈琲屋。立ち上げた後、オーナーの東さんと仲良くなりコーヒーとカカオの産地へ一緒に行き、アジアの素材で作ったコーヒー味のチョコレート。インドネシア、台湾のカカオ豆とコーヒー豆を組み合わせたアジア勃興チョコレート。このチョコレートの為に『勃興アジア』という曲を東氏と共同で制作、激しく、アニメ・悪魔くんのOPのようなイメージが湧く大作となったが未だ未発表。
アーティスト
COCHAE
“あそびのデザイン”をテーマに活動する軸原ヨウスケ、武田美貴によるデザイン・ユニット。 2003年結成、「折紙をもっとポップに!」をキーワードにグラフィック折紙を制作。現在は新しい視点を持った玩具や雑貨の開発、商品企画、展示やWSなど 幅広い活動を行っている。近年は山方永寿堂「岡山名物 きびだんご」などパッケージデザインを数多く手がける。著書に 『折りCA』(青幻舎、2003~)シリーズ、『妖怪おりがみ』 (講談社、2008)、『カワイイヲリガミ細工』(誠文堂新光社、2016)など多数。折り紙パズル「ファニーフェイスカード」がグッドデザイン賞受賞(2008)。『トントン紙ずもう』(KOKUYO、2012)グッドトイ2013選定。「YAMA COFFEE」(ONSAYA、2015)、「紅だるま」(佐藤紅商店、2017)がアジアの優れたパッケージデザインに贈られるTOP AWARDS ASIAを受賞。2020年より菅野沙耶が加入。